丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0290】*:・(3/2~3/5)*:・
いよいよ年度末3月。春の賑々しさと共に、気忙しく慌ただしい1ヶ月となりそうです。
孟春(立春から啓蟄前日頃の期間)最後の営業週になるこの週末。一層春めいて、庭にある梅の花も咲き始めました。
先日私用で大阪に出向き、その帰路の北摂・池田か豊中で電車の窓から早咲きの満開の桜を目にし、もう冬はずっと後ろに過ぎ去ったのかなと実感いたしました。ただし、丹波路はまだまだ追いついていない様です。
清少納言の枕草子に
やよひ三日はうらうらとのどかに照りたる
桃の花の、今咲きはじむる、柳などいとをかしきこそ更なれ
それもまだ、まゆにこもりたるはをかし
広ごりたるは、うたてぞ見ゆる
(上巳の節供(3月3日)は、麗かにのんびり日が照っている。桃の花がちょうど咲き始めるのも趣きがある。柳が趣深いのは当然だが、それもまだ繭の様に新芽が出そうになっている様子が味わい深い。(だが、その葉が)開ききってしまうのを見るのは興のないものだ)
と言う一節がありますが、ちょうど今の季節がそうなのでしょう。
枯れ草に力強い蒼さが戻り、土の中から次々新芽が萌え始める春の暖かさを実感できそうな3月の始まりです。
《重要》【営業日/営業時間等のお知らせ】
誠に勝手ながらしばらくの期間、下記の通り営業時間(閉店時間)を変更させて頂きます。
皆様にはご不便をおかけ致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
現行 閉店時間 18:00 →
暫定期間 閉店時間 17:00
(また、突発的、かつ不規則的に営業時間の短縮等の変更がある場合はどうか御容赦下さいませ)
そのほかには、今週末土曜日からの営業期間中のスケジュール日程には、変更予定はございません。皆様のお越しをお待ち致しております。(その他のお知らせにてカフェに関する大切なお知らせがあります)
【週末獨逸麺麭(厳冬期間金曜限定)】
奇数月週末第1日曜日(3日)の週替わりドイツパンとして、来週末からは本格的に週2種類ペースに戻す予定ではありますが、今週はゼザムブロート(Sesambrot=胡麻を使ったライ麦ブロート)です。
伝統的ヨーロッパのパンに於いてゴマを使用した(トッピングや練り込み)製品は、何かの形でオスマン・トルコ帝国の影響を受けたものが多いそうです。
例えば、ローマ帝国の中心であったイタリアには伝統的にゴマを使ったパンの類は見当たらないそうなのですが、イタリア南部、シチリア、マルタ島などはローマ帝国とオスマン・トルコ帝国との間で度々紛争した地域で、とりわけシチリアはアラブ系の文化の影響が随所に残されています。
ゴマにとても多く含まれているコレステロール値の改善や、善玉コレステロールを増やすオレイン酸やリノール酸といった「不飽和脂肪酸」と言った、比較的酸化に弱い脂質を80%程占めているものの、同時に活性酸素生成や癌化物質を抑制する“リグナン”と言った抗酸化物質が多く含まれているため、他の不飽和脂肪酸よりも酸化しにくく、また牛乳の10倍(同量比)ものカルシウムを含んでいるほか、マグネシウム、リン鉄分なども豊富で、ビタミンのバランスもとても良いです。
独特のライ麦由来の風味やサワー種の酸味に、非常にまろやかさと重厚な芳香を与える胡麻とのコンビネーションをお楽しみ下さい。
薄くスライスして頂き、多少炙る程度の焼き加減で食べて頂くと、 一層薫りをお楽しみ頂けると思います。
(※注…2月末までの期間とお知らせいたしておりましたが、3月第1営業週(3月1〜5日迄の営業週)期間の日曜ドイツパンはお休みさせて頂いております。3月8日以降、通常の金曜・日曜週替わりドイツパンのご提供を再開致したいと思います)
【この週末からのパングラタン】
今週末のパングラタンは「テクス・メクス・スタイルの“三色豆のチリ・コン・カルニー(Chili con carne=チリ・ビーン)”」です。
ご紹介するグラタンのは、スペイン語圏メキシコとの関わりが非常に深い、アメリカ合衆国南西部テキサス州発祥の郷土料理です。一般的に日本では「チリコンカン」という呼称で通っていることが多いですが、今回は赤、白、緑のインゲン豆・白インゲン・枝豆を挽肉と玉葱、赤唐辛子をベースに色々なスパイス/シーズニング類を加えたトマトベースのソースにとろみを付けたもので、“チリ”が示す通り辛さが旨い一皿です。(どなたでもご賞味頂ける範囲の辛さに留めておりますのでご安心下さい)
本来はトウモロコシから作るトルティーヤや、トルティーヤ・チップスでタコスにして食べるのが流儀ですが、パンに付けたり、パスタにかけたりする食べ方もよくあるそうです。
【《秋冬限定》この週末からの熱々スープ】
今週末からの自家製スープは浅蜊のトマトスープ「マンハッタンクラムチャウダー(Manhattan clam chowder)」をご用意致しております。
一般的にチャウダーというと、牛乳ベースのクリームシチューのようなものを先ずは思い浮かべられることかと思います。
毎月最終金曜からお出ししているクリーム系のチャウダーは俗に「 ニューイングランドクラムチャウダー」あるいは「ボストンクラムチャウダー」と呼ばれるものです。
これに対しニューヨーク・ ブルックリン橋の南側、サウス・ストリートとフルトン・ストリートの交差するあたりにかつてあった「フルトン・フィッシュ・マーケット(魚市場)」(…現在はブロンクス地区・ハンツポイントの突端に移転)を牛耳っていたイタリア系移民やポルトガル系移民が、祖国で馴染み深かったトマトの煮込み料理をアレンジし、魚河岸に上がる二枚貝で煮込みを作ったことが名前の由来だそうです。
しかしそのスープの源流を辿ると、ジャズフェスティバルで有名なニューポートのあるロードアイランド州に移住してきたポルトガルからの移民が、故郷の伝統料理のトマトベースのシチューを作っていたことに由来するそうです。
クリーム系クラムチャウダーとは異なる仄かな酸味と甘みは、アサリの「旨味」をグッと引き立ててくれます。
【その他お知らせ】
カフェコーナー(イートイン・喫茶…テラス席も同様)ご利用時間(オーダーストップ、クローズタイム)を3月より、の変更致します事をお知らせします。
従来 8時00分~18時(現行暫定期間17時)
↓
3月以降 8時00分~17時(order stop 16時30分)
上記のように営業時間を変更させて頂きます。宜しくお願いします(ホットドリンクはテイクアウトも同様です)。
そして、今年の厳冬シーズン期間中のテラス席のご利用はお休みさせて頂いております。
3月8日よりテラス席の再開をお伝え致しておりましたが、暫くの期間、現行の店内利用(喫食・喫茶は店内のテーブル・カウンター席を利用)して頂く事となります。
テラスでの和みのひと時を心待ちにされていらっしゃる皆様には大変申し訳御座いません。どうぞ宜しくお願い致します。(喫煙は従来通り店外にてお願いいたします)
以前よりサービスとしてご利用頂いております無料の未晒し紙製のお手提げ袋(茶色)に於きまして、本年より各種紙袋でのご用意は有料(大40円/中30円/小20円)とさせて頂く事に致しました。
手土産等ギフト用にご利用頂いておりました皆様には大変ご不便をお掛けしますが、今後とも品質およびサービス向上に努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
当店駐車場は台数に限りがございます。
グループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、極力お乗り合わせの上お越し頂きます様希望し、伏してご協力お願い申し上げます。
現在、弊店に隣接致しております市所管の学童保育施設の旧館(旧胡麻保育所跡)の園庭造成工事(第2期工事)が行なわれています。
工事期間中(年末までの予定)は、重機・工事車両の進入口が丁度店舗裏手勝手口付近一箇所となり、工事車両の出入に伴うごく短時間ながらも道路の閉鎖等の通行規制、騒音の発生等ご来店頂く皆様には、多少のご不便とご迷惑をお掛けする事と存じます。
安全確保のため、警備・誘導の担当者が若干名配置されると聞いておりますが、混乱無き様に何卒ご理解ご協力をお願い致します。
また、工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。
(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います)
(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。
予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)
〜今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました〜
このブログを検索
2019年3月1日金曜日
場所:Nantan,Kyoto,Japan
日本、〒629-0311 京都府南丹市日吉町胡麻中野辺谷2 ゾンネ・ウント・グリュック 作野商店 Sonne Und Glück

【6月の臨時休業のお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、所用のため ** 令和7 年6月11日(水)・12日(木)・13日(金) **の3日間、休業とさせていただきます。 (※11日・12日は通常の定休日、 13日は臨時休業でござ...
-
丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0321】*:・(10/11~10/15)*:・ 10月も折り返しになるこの営業週の週末は、14日の体育の日がハッピーマンデーなので、多くの方は12日(土)からの3連休を満喫できるのかと思いきや、またもやこの週...
-
土日祝日 スタッフ募集のお知らせ 採用枠が埋まりましたので、今回の募集は終了とさせていただきました 販売等の汎用的な業務を行なって頂くショップスタッフを募集します。 私たちの店舗に関心を持ち、楽しく真面目に勤務してくれる方を希望します。 ベーカリーショップ・ベーカリーカフェ...
-
丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0320】*:・(10/4~10/8)*:・ 10月神無月に入って最初の週末を迎える営業週となりますが、9月末の戦争前夜の様なピリピリとした空気感から、月を跨いで見れば「あぁ、やっぱりね」という感じのプチ混乱続発の消費増税と共...