このブログを検索

2019年10月10日木曜日


丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0321】*:・(10/11~10/15)*:・

10月も折り返しになるこの営業週の週末は、14日の体育の日がハッピーマンデーなので、多くの方は12日(土)からの3連休を満喫できるのかと思いきや、またもやこの週末には颱風の接近の予報が出ており、心配な週末を迎えることとなりそうです。

今回の颱風19号は「大型」で「猛烈」な勢力を維持したまま、マリアナ諸島付近から北西方向に進路をとって日本列島方向に向かっています。

週末は関東・東海で大荒れに厳戒態勢を取る様に報道各社が広く呼び掛けています。

10月に入ったこの時期でも、日本近海の潮の流れは温度が高く、潮の流れに乗る様に西北に進み、北緯30度まで上がってくると偏西風の影響を受けることになり、大きく弓反る様に東に向きを変え、太平洋沿岸の東海地方から関東、東北に進んで行く予測が立てられています。

週末と言えば、ラグビー日本代表対スコットランド戦の大一番が行われる神奈川県の日産スタジアムは試合当日、おそらく荒天の為中止になる可能性があるニュースが流れてきています。そのほかにも12日の試合は中止が決定している情報も伝えられました。

10日木曜日(店休日)の早朝、府道平屋園部線の通称タテカベと呼ばれる桂川沿いの道から殿田方面にを所用で車を走らせていました。
日の出時刻頃の凛と冷え込んだ空気に、徐々に鮮やかに色付き始めた山並みのを背景と、棚引く川面からの朝霧に差し込む朝日の細かな乱反射が、嵐の前の静けさの様に、淡く和む幻想的で明媚な秋の穏やかな静寂感を実感させてくれる貴重な時間となりました。

季節は入れ替わった様にあっても、外の海はまだ暖かく、太陽に照らされた南洋では雲が沸き立ち猛威を振るう支度を今も続けています。

まだ処所稲刈りの終わっていない圃場もあり、上手く自然と対話しながら収穫のタイミング図っていくのでしょうが、予測不能の自然災害には本当に困ったものだろうと思います。

月曜日は体育の日です。天候で拘束される様な事が無い事を祈りつつ、今回の颱風19号による被害が全国でどうか出ません様に、良い週末3連休をお過ごし下さい。

【営業日/営業時間等のお知らせ】

12日(土曜日)の営業スケジュールに変更がございます。
詳しくは、最新のお知らせ情報をご覧下さい。

それ以外の金曜日からの営業(10/11~10/15)には営業期間中のスケジュールに変更予定はございません。

販売時間は日曜を除く金~火曜日まで朝8:00から夕方6:00の通常(通年)通りの営業時間で、またカフェ営業時間 8時00分~17時00分(Last order 16時30分)にて皆様のお越しをお待ち致しております。

【週末獨逸麺麭(今週のドイツパン)】

2ヶ月周期の偶数月第2金曜日(11日)のレギュラードイツパンはカッセラーブロート(Kasseler-Brot=カッセル地方の郷土パン)になります。

グリム兄弟の生誕地で、フランクフルトの東にある町「ハーナウ (Hanau) 」から、「ブレーメンの音楽隊」でその名を知られる、ハンザ同盟の都市として繁栄した北ドイツの「ブレーメン(Bremen)」を経て、風力発電で有名な港町「ブレーマーハーフェン(Bremerhaven)」までの南北約 600kmにわたる“メルヘン街道”があります。そのほぼ中央に位置する街「カッセル(Kassel)」は、先にご紹介致しましたグリム兄弟が約30年間暮らし、民話の収集をした街として有名で、緑溢れる庭園や古城、美しい丘陵を持つ芸術の街です。

カッセルが発祥の地である“カッセラーブロート”はとてもシンプルで、ライ麦粉1:小麦粉2の配合率と、酵母・水・粗塩・サワードゥだけで作られる素材本来の味わいと、サワードゥ由来の酸味をダイレクトに感じて頂けるドイツパンだと思います。
薄い灰色の比較的目の詰まったクラムは程よくソフトで、多くの食材に組み合わせられる万能ブロートだと思います。

日曜日(13日)のドイツパンは“ロッゲンミッシュブロート・ミット・プライゼルビエレン”(Roggenbrot mit Preiselbeeren=クランベリーのライ麦ブロート)です。ドライフルーツ系のライ麦パンです。

現在のクランベリーの主要産地は、圧倒的に北米になるのですが、クランベリーはもともと南ドイツ~チロル地方に分布しており、肉料理のソースなどでも利用されていた、ヨーロッパでもとても馴染みのある果物です。

ただ、生の果実はあまりにも酸味が強すぎるためにドライフルーツやジャムなどに加工して使用するのが常だったそうです。
もともとヨーロッパをはじめユーラシアでも入手可能な果実だっただけに昔から馴染み深く、色々な加工を施したクランベリーを用いた製品はパンに限らず菓子類にも多く見られます。
その中でも酸味を効かせたライ麦パンとの相性はとても良好です。
クランベリーは骨の形成や代謝に深く関わるマンガンや、体内でのコラーゲンの形成に関与するビタミンCを豊富に含み、足腰が弱ってきたり膝間接が痛み出したりするのが心配な方は要注目食材です。

【新商品/販売終了/休止/再開/売価変更のお知らせ】 

1).いよいよ今月4日(金)より、今年のシュトレンの予約承りが始まっております。

予約開始初日からすでに多数のご予約を頂き、大変嬉しく一層気合が乗っております。 
店内入り口とキャッシャーにはお知らせが掲示してございますが、こちらの方はご 覧頂けたでしょうか? 既にお客様から多くの色々なお問い合わせも頂いております。2,800円(本体税抜き価格 2,593円(軽率適用))で販売させて頂きます。

日本を含む、原材料の世界的な気候変動等自然災害による生産低下や、トランプリスクの最大の懸案である米中の貿易摩擦に端を発した、世界規模の輸入コストの増大により、度重なる価格改定(値上げ)と言った状況には拍車が掛かっております。

シュトレンの主原料に数えられるバター等乳製品(担い手の減少や飼料の高騰に起因)やドライフルーツ/ナッツ類、スパイス類の価格の高止まりが続いていることに加え、物流等に関するコストも上昇しており、原材料費の負担が従来よりも大きくなっております。

弊店でもさまざまな対策を講じてこれまで生産性の向上やコスト削減等の改善を重ねて、ここ数年来価格維持に努めて参りましたが、企業努力だけではこれ以上は困難な状況であると判断し、昨年までの価格から価格改定させて頂きました。

今後も引き続きコスト削減の努力を徹底することで、今年の楽しいクリスマスシーズンも皆様のご満足いただける商品・サービスをお届けし、ご期待に添えられる様に精一杯頑張ります。 引き続き何卒宜しくお願い申し上げます。

お引き渡しは12月1日(日)からとなります。 今年のクリスマスに是非ともご検討下さいませ!! 

2). 創業した2007年の9月頃のわずか1ヶ月程だけレギュラー商品として店頭販売し、その後お盆や正月、大型連休期間の時期のみに限定製造販売で長きにわたり封印されていた「全粒粉食パン(whole wheat bread)」をリバイバル販売を致します。

創業の2007年当時は商品拡大と淘汰を繰り返すカオス状態の中で、カテゴリーの重複する商品等の整理を行った際に一旦廃番を決定した商品ではございましたが、根強い草創期からのファンのお客様から長く再定番化を望む要望を頂いてきたこともあり、時期を限定して単発でお出ししてまいりました。
昨今の食パンの人気により一層求められる声の高まりにお答えし、10月より毎週月曜のみの焼成となりますが、定番化を決定致しました。
こちらの商品も是非皆様に御愛顧頂けたならばとても嬉しいです。

3).季節商品は順次秋冬商品へと衣替え致しております。
じっくり時間を掛けてオーブンで蒸し焼きにした新物鳴門金時を、紅色の皮ごと使用した自家製芋餡の野趣溢れる味わいの「(鳴門金時の)焼き芋あんぱん」は、今年も人気です。

ミニクグロフ型で焼き上げる「かぼちゃあんぱん」発売開始です。
かぼちゃあんがマーブル状に織り込まれた手の込んだゾンネオリジナルのかぼちゃあんぱんは、ここだけのオリジナルかぼちゃあん!! 秋からのゾンネウントグリュック作野商店の季節定番ラインナップにもご注目下さい。

【その他お知らせ】

・当店館外のテラスでは、山並みの緑や野鳥の囀りなど直に体感して頂き、開放感の中で利用して頂けます。(厳冬期はお休み致します)
館外テラスご利用に際しましては、配膳も含めましてセルフサービスとさせて頂いており、食事後のトレー及び食器類の店内への返却(紙屑等は備え付けのゴミ箱へ)も含め、お客様のご協力をお願い申し上げます。
(また、当店での喫煙は従来通り店外にてお願い致します。喫煙時には他のお客様にも是非ご配慮頂きます事をお願い申し上げます)

・弊店には駐車場スペースを設けており、お車でのご来店のお客様にご利用頂いておりますが、駐車場スペースには限りがございます。

どうかグループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、可能な限り極力お乗り合わせの上お越し頂きます様、伏してご協力お願い申し上げます。
また、駐車スペースは区画された所定の場所に正しくお止め頂きますことも併せて御願い申しあげます

大きく道路にはみ出した駐車は工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。
(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。店舗南側(厨房出入り口側)プレハブ倉庫横にも1台分のお客さま駐車スペースを確保致しております)

(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)

~今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました~

夏季休業のお知らせ

  平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、 下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ** 令和7 年8月29日(金)・30日(土)・31日(日) **の3日間、休業とさせていただきます。 (※8月27日・28日は通常の定休日 )