このブログを検索

2019年6月20日木曜日

丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0306】*:・(6/21~6/25)*:・

いよいよこの週末の土曜日には、太陽が黄経90度点を通過する「夏至(げし)」です。

太陽が赤道から最も北に離れ、北半球では昼間の時間が最も長くなり、夜が短くなり、暦の上では夏の半ばを折り返した形になります。


とは言うものの、未だ近畿地方をはじめ、中国・四国地区、九州北部地区は梅雨入りしていない様です。


この週末に、ようやく太平洋の南の海上にある梅雨前線が東に進み、九州から東北南部にかけてグズついた天気になる予測が出ています。

おそらく何度目かの正直で、そこが梅雨入りの判断を下すタイミングになるのでは?と言われています。

但し、今回の雨を齎す低気圧もあまり勢力は大きくないため、水不足の懸念が出ていることには間違いは無いそうです。


大阪府北部地震からちょうど一年だった18日、同じくM6,8の地震が日本海の山形沖で発生し、改めて日本は地震多発地帯のその場所にあるということを認識させられる災害でした。

就寝時間帯の大きな揺れに、山形県から石川県・能登地方の広い範囲にかけて津波注意報が出され、結果的には大事には至らなかった様ですが、東日本大震災の恐ろしい光景を思い出し、即座に対応された自治体や団体がとても多く、教訓は生かされていたという印象を受けた方も多いのでは無いでしょうか?


日々楽しく穏やかに過ごすことへの、あまりにも当たり前に感じてしまっている日常の中で、「もしもここで…」ということはなかなか思い描きにくいものだと思いますし、他人に決して背中を向けて死角を作ら無いゴルゴ13の様な生き方は無理かもしれません。

しかし、いざという時にどの様に行動を取るかを、意識の中にセットしておく事は、悲劇を最小限に抑えるために大切な事だろうと思います。

仮に、科学の進歩で地震や台風(ゲリラ豪雨等も)の予測精度が極めて高く、事前予告が可能になったとしても、その意識なしにはどの様な災害も減らす事は出来無いのでしょう。

【営業日/営業時間等のお知らせ】

今週末金曜日からの営業(6/21~6/25)には営業期間中のスケジュールに変更予定はなく、日曜を除く金~火曜日まで朝8:00から夕方6:00の通常(通年)通りの営業時間で皆様のお越しをお待ち致しております。


イートイン・喫茶(館外席も同様)に於きましては、ご利用時間変更を致しております。変更は以下の通りです。

また、ホットドリンクはテイクアウトも同様です。


今年度より、

カフェ営業時間 8時00分~17時00分(order stop 16時30分)
上記の通りと、させて頂いております。
(また、突発的、かつ不規則的に営業時間の短縮等の変更がある場合はどうか御容赦下さいませ)

【週末獨逸麺麭】

今週末金曜日(21日)のドイツパンはヴァイゼンミッシュブロート・ミット・ゾヤミル(Weizenmischbrot mit Sojamilch=豆乳を使用した小麦主体のライ麦混合パン)です。

以前にも「ミッシュブロート」について書かせて頂いたことが有りましたが、ドイツで提供されるパンのほとんどが混合パンで、単一穀物の各種類の50%以上で構成されなければならない2つのカテゴリーが存在します。(それぞれの穀物の全重量に基づいて)ライ麦主体の混合パンはライ麦粉の50%以上、90%以下を含有するもの(Roggenmischbrot)と、 同じく小麦主体の混合パンは小麦粉の50%以上、90%以下を含有するもの (Weizenmischbrot)がそうです。

ライ麦主体のパンは、ライ麦の割合が増加すると長持ちする新鮮さと個性的な味わいと風味が増し、 小麦粉主体のパンは、小麦の割合が増す事でより高い弾力性とマイルドな風味と食感のパンとなります。

ドイツ語で“混ぜる・混ざる”の意味を持つ{mischen=ミッシェン}という単語のついたブロートであり、その上にライ麦{Roggen}がつくか、小麦{Weizen}がつくかによって主体となる麦がわかります。
今回は小麦主体の生地に、仕込み吸水の一部として豆乳を使用し、食べやすいながらもコクのある風味豊かな仕上がりとなっております。

2ヶ月周期の偶数月第4日曜日(23日)のドイツパンはヴァルヌスブロート(Walnussbrot=クルミブロート)です。
クルミの持ち味を最大限に引き出したライ麦主体の大型ブロートです。

ドイツをはじめヨーロッパではクルミの入ったパンは人気が高く、どのベッカライを訪れてもたいてい店頭には用意してあります。

弊店の本製品のレシピはサワー種(自家製天然酵母)を使用していないスタイルを採用いたしておりますので酸味はありません。

ババリア地方(バイエルン州南部)で好まれる爽やかなスパイス(フェンネル・マジョラム)を効かせ、モラセスシロップ(廃糖蜜)で深みをだし、味わいにコクを持た仕上がりにしています。

【新商品/販売終了/休止/再開のお知らせ】


夏の定番になりました涼しげな「ゼリー・デニッシュ」シリーズが、今月より登場いたしております。

ライチとライチリキュールベースのゼリーの乗った「楊貴妃」

ウォッカとグレープフルーツジュースベースのゼリーにクラッシュした岩塩をあしらった「ソルティー・ドッグ」

カンパリベースのゼリーと夏みかんを組み合わせた「カンパリ・オレンジ」

ヴァイオレットリキュールベースのゼリーに、紅茶リキュールベースのシロップに漬け込んだプルーンの組み合わせの「パルフェ・タムール」

一風変わったデザートデニッシュと、よく冷えたアイスコーヒーやアイスティーの組み合わせは抜群です!! 

5月後半から新たに2つの商品がお目見え致しました。

ひとつ目がシュガーローズ…Sugar Roseです。

薄延ばししたスイートロール生地にバターとバニラシュガーを散らして織り込んだ、軽い食感と品良く印象に残る甘みの一品です。

もうひとつが、ブドウパン好きの多くのお客様からの要望にお答えし、少しボリューム感を持たせた「ロズィーネンブロッヒェン…Rosinenbrötchen(ぶどうパン”と呼んで頂いて結構です)が出ております。



夏商品の定番の白玉よもぎあんぱん梅紫蘇あんぱんが好評発売中!!


蒸し暑い日がこう続くと、何かすっきりさっぱりなものを欲しくなるのは仕方ないことですね。


この2品は冷えた麦茶やジャスミンティ等キリッと冷やしたお茶ととても良く合う和菓子テイストな菓子パンです。


毎年新緑のシーズンから、夏の終わりの少し暑さが和らぐ頃迄の限定生産販売となっております。

販売商品も初夏~夏本番商品に切り替わっております。お楽しみに!!


【その他お知らせ】


・ジメジメと蒸し暑い季節には体感温度を下げるには服装や飲食もそうですが、耳に心地よい音楽と言うのも重要な要素ではないかなと思います。

この時期からの夏季期間(6月~9月中旬頃)は、店内BGMはボサノヴァ/ブラジリアン・ジャズで、のんびり(時に騒がしいお祭り騒ぎの様な曲も)和みの時間を過ごして頂こうと思います。


通常のクラッシック主体のBGMもとても心落ち着くものではありますが、大らかなラテンムードの、木陰に腰を下ろして寛ぐ様な気分だけでも、音のビタミンで避暑地のひと時を体感して頂けるのではないでしょうか?



一緒に働き、お手伝いして頂けるスタッフを若干名募集致しております。


週末の土曜・日曜日、祝日にお手伝いして頂ける方大歓迎です。その際同時に、平日の1~2日(月/火/金の何れか)のお昼頃から夕方頃までの勤務可能な方も優遇募集は致しております)


もちろん、週1日だけの勤務でも応相談ですので

採用要件や待遇等、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お待ち致しております。



・当店館外のテラスでは、山並みの緑や野鳥の囀りなど直に体感して頂き、開放感の中で利用して頂けます。(厳冬期はお休み致します)


館外テラスご利用に際しましては、食事後のトレー及び食器類の店内への返却(紙屑等は備え付けのゴミ箱へ)は、お客様のご協力をお願い申し上げます。

(また、当店での喫煙は従来通り店外にてお願い致します。喫煙時には他のお客様にも是非ご配慮頂きます事をお願い申し上げます)



・当店駐車場は台数に限りがございます。


グループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、可能な限り極力お乗り合わせの上お越し頂きます様、伏してご協力お願い申し上げます。


また、駐車スペースは区画された所定の場所に正しくお止め頂きますことも併せて御願い申しあげます。


大きく道路にはみ出した駐車は工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。

(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。店舗南側(厨房出入り口側)プレハブ倉庫横にも1台分のお客さま駐車スペースを確保致しております)



・お使い物等にご用命頂いております未晒し紙製のお手提げ袋(茶色)に於きまして、各種紙袋でのご用意は有料(大40円/中30円/小20円)とさせて頂いております。


今年度より、1会計合算(税込み)1,000円以上毎お買上げのお客様に1枚(1枚/1,000円~1,990円、2枚/2,000円~2,990…)御希望サイズを問わずサービスさせて頂いております。


手土産等ギフト用にご利用頂けましたら嬉しく思います。

今後とも品質およびサービス向上に努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。


(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)


~今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました~

【6月の臨時休業のお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、所用のため ** 令和7 年6月11日(水)・12日(木)・13日(金) **の3日間、休業とさせていただきます。 (※11日・12日は通常の定休日、 13日は臨時休業でござ...