丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0305】*:・(6/14~6/18)*:・
6月も折り返しの週末を迎える営業週となります。
既に東北南部は梅雨に入ったものの、九州北部~近畿の西日本と、気候帯に梅雨の無い北海道を除いていつも最も遅い東北北部は、今の所梅雨入りの発表がありません。
梅雨前線の北上は緩やかながらも、湿気を含んだ重たい空気と、北からの寒気に刺激されて降る走り梅雨の俄か雨により、今が雨の季節であることは皮膚感覚でも十分に分かるこの6月です。
夜には星も出ていたりするもので、おやおや梅雨時のすっきりしない空とはなにか違う、6月らしからぬ空模様に畑や山並みの植物も、少し期待外れになっているのでは無いでしょうか。
先々週辺りから、深紅に色づいたジューンベリーの実を当てにした野鳥に混じり、お客様も手の届く範囲の実を獲って摘み食いされている様子も、どのくらい前からでしょうか、この季節の風物になった様に思います。(後1週間程度は美味しく頂けると思いますので、是非ベリー狩りにお越し下さい)
先週は上胡麻地区(線路の反対側の一帯)にある茅葺(かやぶき)音楽堂で、毎年この時期に行われているピアノコンサートが大盛況でした。
1989年からずっと継続されていた茅葺きコンサートは、2年前にエルンスト・ザイラーさんがお亡くなりになるまでは、ぴったりと息のあったザイラー夫妻のピアノデュオ・コンサートを披露してきた初夏と秋の定期コンサートでした。
その後もエルンストザイラーさんの遺志をしっかり引き継がれた和子さんは、世界中のお仲間とのコラボレーションコンサートをその後も続けられ、9日(日曜日)で通算400回の節目を迎えました。
バイオリン奏者グレゴリー・アースさんと、チェロ奏者フィッツ・コンスタンティンさんを招いて行われた今回のトリオスタイルの室内楽コンサートは、非常に格調高く、且つ躍動的で、コンサート帰りの多くのお客様がゾンネウントグリュック作野商店に立ち寄られ、興奮冷めやらぬまま感動に浸られていたご様子で、2日間に渡って行われてコンサートの様子を教えて頂けたお客様も多くいらっしゃいました。
茅葺きコンサートのみならず、胡麻のドイツカフェ・みとき屋さんでも年間に数多く行われるライヴコンサートもまたファンが多く、そう考えると、地に足がついた音楽文化の知る人ぞ知る拠点になっている胡麻の郷って、改めて不思議で面白い場所だなぁと感心致しました。
【営業日/営業時間等のお知らせ】
今週末金曜日からの営業(6/14~6/18)には営業期間中のスケジュールに変更予定はなく、日曜を除く金~火曜日まで朝8:00から夕方6:00の通常(通年)通りの営業時間で皆様のお越しをお待ち致しております。
イートイン・喫茶(館外席も同様)に於きましては、ご利用時間変更を致しております。変更は以下の通りです。
また、ホットドリンクはテイクアウトも同様です。
今年度より、
カフェ営業時間 8時00分~17時00分(order stop 16時30分)
上記の通りと、させて頂いております。
(また、突発的、かつ不規則的に営業時間の短縮等の変更がある場合はどうか御容赦下さいませ)
【週末獨逸麺麭】
今週末金曜日(14日)のドイツパンは“ハイデブロート”(Heidebrot)です。
ハイデブロートは醗酵の半分ほど進んだところで、成型してある生地を半分に刃物で切り込みを入れて断面を上に向けて焼成する、少しユニークなシェイプを持ったドイツパンです。
ハイデ(heide)とはドイツ語で「(砂地の)荒地、荒野」と言う意味です。
丁度切り込みを入れた部分の表面が、不揃いの内層部分の気泡が露出するために月面のクレーターの様な模様になり、恐らくそのイメージから付けられた名前の様です。
ライ麦の割合6割、小麦の割合4割の配合率ですが、通常のライ麦で起こしたサワー種ではなく、小麦全粒粉を用いて2段仕込みのサワー種を使用していますので、通常のロッゲンミッシュブロート等とは若干酸味のイメージは異なると思います。
ドイツでは珍しいタイプではなくよく知られている物です。チーズやハムとの組み合わせで頂くと一層芳ばしさや味わいをお楽しみ頂けると思います。
ハイデブロートは醗酵の半分ほど進んだところで、成型してある生地を半分に刃物で切り込みを入れて断面を上に向けて焼成する、少しユニークなシェイプを持ったドイツパンです。
ハイデ(heide)とはドイツ語で「(砂地の)荒地、荒野」と言う意味です。
丁度切り込みを入れた部分の表面が、不揃いの内層部分の気泡が露出するために月面のクレーターの様な模様になり、恐らくそのイメージから付けられた名前の様です。
ライ麦の割合6割、小麦の割合4割の配合率ですが、通常のライ麦で起こしたサワー種ではなく、小麦全粒粉を用いて2段仕込みのサワー種を使用していますので、通常のロッゲンミッシュブロート等とは若干酸味のイメージは異なると思います。
ドイツでは珍しいタイプではなくよく知られている物です。チーズやハムとの組み合わせで頂くと一層芳ばしさや味わいをお楽しみ頂けると思います。
2ヶ月周期の偶数月第3日曜日のレギュラードイツパンのラインザメンブロート(Leinsamenbrot:=亜麻仁ブロート)を販売いたします。主素材はライ麦を使用した混合タイプのドイツパンになります。
亜麻仁は人類が初めて栽培した植物の一つといわれ、古くは石器時代のスイス湖棲人遺跡から発見され、古代人がその繊維と種子を利用していたとの記録があります。
栄養価値としましてはオメガ3(n-3系)脂肪酸(不飽和脂肪酸の一種)のひとつであるα-リノレン酸、水溶性・不溶性のバランスがとれた食物繊維、さらにポリフェノールの一種であるアマニリグナンが豊富に含まれています。
α-リノレン酸は動脈硬化の予防、アレルギー予防、免疫機能の改善などにかかわるヒトにとって重要な脂肪酸ですが、体内では作ることのできない必須脂肪酸のひとつです。そして植物の中でも最も多い100g中 24.0g というα-リノレン酸が亜麻仁には含まれています。
また、リグナンはポリフェノールの一種で、抗酸化力や炎症反応を軽減する効力を持ち、腸内細菌の働きにより女性ホルモンのエストロゲンと同様の働きをもつ成分に変化します。
そのためエストロゲンは体内の総コレステロール値を下げ、またコレステロールの一種であるLDLを減らしてHDLを増やし、心筋梗塞などの心疾患、動脈硬化や骨粗鬆症の改善に効果的と言われ、内蔵脂肪面積が減少し、抗肥満効果があることもあり、リグナンの摂取によって、肝機能の改善作用が認められているそうです。
【新商品/販売終了/休止/再開のお知らせ】
夏の定番になりました涼しげな「ゼリー・デニッシュ」シリーズが、先週より登場いたしております。
ライチとライチリキュールベースのゼリーの乗った「楊貴妃」
ウォッカとグレープフルーツジュースベースのゼリーにクラッシュした岩塩をあしらった「ソルティー・ドッグ」
カンパリベースのゼリーと夏みかんを組み合わせた「カンパリ・オレンジ」
ヴァイオレットリキュールベースのゼリーに、紅茶リキュールベースのシロップに漬け込んだプルーンの組み合わせの「パルフェ・タムール」
一風変わったデザートデニッシュと、よく冷えたアイスコーヒーやアイスティーの組み合わせは抜群です!!
5月から新たに2つの商品がお目見え致しました。
ひとつ目が「シュガーローズ…Sugar Rose」です。
薄延ばししたスイートロール生地にバターとバニラシュガーを散らして織り込んだ、軽い食感と品良く印象に残る甘みの一品です。
もうひとつが、ブドウパン好きの多くのお客様からの要望にお答えし、少しボリューム感を持たせた「ロズィーネンブロッヒェン…Rosinenbrötchen(そのまま“ぶどうパン”と呼んで頂いて結構です)」が出ております。
夏商品の定番「白玉よもぎあんぱん」と「梅紫蘇あんぱん」が好評発売中!!
蒸し暑い日がこう続くと、何かすっきりさっぱりなものを欲しくなるのは仕方ないことですね。
この2品は冷えた麦茶やジャスミンティ等キリッと冷やしたお茶ととても良く合う和菓子テイストな菓子パンです。
毎年新緑のシーズンから、夏の終わりの少し暑さが和らぐ頃迄の限定生産販売となっております。
販売商品も初夏~夏本番商品に切り替わっております。お楽しみに!!
【その他お知らせ】
・ジメジメと蒸し暑い季節には体感温度を下げるには服装や飲食もそうですが、耳に心地よい音楽と言うのも重要な要素ではないかなと思います。
この時期からの夏季期間(6月~9月中旬頃)は、店内BGMはボサノヴァ/ブラジリアン・ジャズで、のんびり(時に騒がしいお祭り騒ぎの様な曲も)和みの時間を過ごして頂こうと思います。
通常のクラッシック主体のBGMもとても心落ち着くものではありますが、大らかなラテンムードの、木陰に腰を下ろして寛ぐ様な気分だけでも、音のビタミンで避暑地のひと時を体感して頂けるのではないでしょうか?
・当店館外のテラスでは、山並みの緑や野鳥の囀りなど直に体感して頂き、開放感の中で利用して頂けます。(厳冬期はお休み致します)
館外テラスご利用に際しましては、食事後のトレー及び食器類の店内への返却(紙屑等は備え付けのゴミ箱へ)は、お客様のご協力をお願い申し上げます。
(また、当店での喫煙は従来通り店外にてお願い致します。喫煙時には他のお客様にも是非ご配慮頂きます事をお願い申し上げます)
・お使い物等にご用命頂いております未晒し紙製のお手提げ袋(茶色)に於きまして、各種紙袋でのご用意は有料(大40円/中30円/小20円)とさせて頂いております。
今年度より、1会計合算(税込み)1,000円以上毎お買上げのお客様に1枚(1枚/1,000円~1,990円、2枚/2,000円~2,990…)御希望サイズを問わずサービスさせて頂いております。
手土産等ギフト用にご利用頂けましたら嬉しく思います。
今後とも品質およびサービス向上に努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
・一緒に働き、お手伝いして頂けるスタッフを若干名募集致しております。
週末の土曜・日曜日、祝日にお手伝いして頂ける方を募集致しております。その際同時に、平日の1~2日(月/火/金の何れか)のお昼頃から夕方頃までの勤務可能な方も優遇募集は致しております)
もちろん、週1日だけの勤務でもご相談に乗ります!!
採用要件等、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お待ち致しております。
・当店駐車場は台数に限りがございます。
グループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、可能な限り極力お乗り合わせの上お越し頂きます様、伏してご協力お願い申し上げます。
また、駐車スペースは区画された所定の場所に正しくお止め頂きますことも併せて御願い申しあげます。
大きく道路にはみ出した駐車は工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。
(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。店舗南側(厨房出入り口側)プレハブ倉庫横にも1台分のお客さま駐車スペースを確保致しております)
(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)
~今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました~