丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0303】*:・(5/31~6/4)*:・
この週末からいよいよ“水無月”6月に入ります。
入梅も近づくこのはっきりしない空模様の時期に、「水無し」とは此れ如何に!?と言った疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。
水無月の名の由来にも諸説ございます。
まずは旧暦の6月はひと月ほど後ろに下がるため、酷暑が始まる頃であった事が挙げられていますが、少し無理がある様にも思います。
最もらしいと思えるものは、田植えがひと段落着いた頃の、広がる圃場に水を張り巡らされる「水張り月」「水月」である説や、田植えや畑仕事の大掛かりな農作業を全て為尽くしたという意味から、「皆 仕尽(みなしつき)」「皆尽月(みなつきづき)」の略であると言う説もある様です。
今年の5月後半は、異常とも思える高温の日が続き、北海道では40℃に迫る酷暑に見舞われるなど、本当にまだ初夏の5月なのだろうかと疑いたくなる様な天候となりました。
今ではそれほど伝統に従って行う事も少なくなってしまいましたが、6月1日は衣替え(衣更)の日です。
平安時代以降、四月一日に夏装束に、十月一日に冬装束に着替えた事が始まりと言われていますが、後に江戸時代には五月五日の端午の節句と九月九日の重陽の節句の節目に定められ、近世以降に現在の習慣に定着したものだそうです。
昔から自然の流れに沿う様に、四季の気候に知恵を持って沿うてきた暮らしも、とても歩調を合わせ切れない程に自然の環境は、それまでの経験や予測を逸脱した猛威を振るい、時に被害を与える事も珍しくなくなりました。
いよいよ雨の季節6月へと移ります。
この季節になると、毎年梅雨が来たなと実感するフルーツが、テラス下の庭にある木々の枝に多くの実を結びます。
まずは何と言っても ジューンベリー。その名も6月のベリーです。
そしてブルーベリーもまだ青白い小さな実ですが、今年も沢山収穫が出来そうです。
柘榴(ザクロ)の赤い花は、今年もちゃんと咲き始めてくれました。
ジーン・ケリー主演の名作“ Singin' in the Rain ~雨に唄えば~ ”の、あまりにも有名な雨の中のダンスシーンに因み、ジョアンF・マルケス(社会科学哲学博士)の「度重なる困難な時間を、すばらしい経験に切り変えることは生きることの大切な術かもしれない。雨を忌み嫌うか、雨の中で躍るか、私たちが決められることなのだから(When it rains it pours. Maybe the art of life is to convert tough times to great experiences: we can choose to hate the rain or dance in it.)」という名言は、実感するこんな季節だからこそ、示唆に富む多くの場面に当てはまるメッセージだと思うのですが、如何でしょうか?
【営業日/営業時間等のお知らせ】
今週末金曜日からの営業(5/31~6/4)には営業期間中のスケジュールに変更予定はなく、日曜を除く金~火曜日まで朝8:00から夕方6:00の通常(通年)通りの営業時間で皆様のお越しをお待ち致しております。
イートイン・喫茶(館外席も同様)に於きましては、ご利用時間変更を致しております。変更は以下の通りです。また、ホットドリンクはテイクアウトも同様です。
今年度より、
カフェ営業時間 8時00分~17時00分(order stop 16時30分)
上記の通りと、させて頂いております。
(また、突発的、かつ不規則的に営業時間の短縮等の変更がある場合はどうか御容赦下さいませ)
【週末獨逸麺麭】
今週末今月最終日31日(金)のドイツパンは、ベルリーナ・ラントブロート(Berliner Landbrot=ベルリン風の郷土ブロート)”です。
大きくひび割れたクラストが特徴のどっしりとしたこの“ベルリン風の郷土ブロート”は、比較的ドイツパンの中でも馴染みのあるものでは無いでしょうか?
肌理の細かな挽き具合のライ麦がベースの、サワー種の印象が個性的な、ボディのしっかりしたドイツパンとして人気も高いです。
芳香の良いよく焼き込まれたクラストと、サワー種由来の酸味は、個性豊かに色々な食事のシーンでお楽しみいただけます。
薄くスライスしたものに、パテやリエットを塗ったり、ハムやチーズを乗せたり挟んだりして食べて頂くと、より旨味を楽しむ事が出来ると思います。
偶数月6月1週目の日曜日のドイツパンは、グラハムブロート(Grahambrot=小麦全粒挽きブロート)を焼き上げます。
ドイツでもスタンダードなグラハムブロートの「グラハム」とは、人の名前に因んだものです。
1794年、米国コネチカット州にて司祭の息子として産まれた「シルベスター・グラハム(1794年~1851年)」と言う名前の男性は、牧師として自然派食品の摂取推奨とアルコール類の危険性を広く力説し、精神と身体の健康に関する思想的リーダーとなった人物です。欧米に菜食主義活動をしている方の多くが彼を今日もなお信望し続けています。
麦粒(玄麦)は大きく分けて3つの部位で構成されており、通常製粉されて一般的に使用されている白い小麦粉は、麦粒全体の約83%を占める胚乳で主成分は糖質(でんぷん)とたんぱく質です。
全体量のわずか2%ではありますが、胚芽は芽となって成長する部分で、たんぱく質、脂質、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などの各種ビタミン・ミネラルを含んでいます。分離、精製して栄養補助食品等に使われます。
表皮は小麦粒の約15%を占めており、「ふすま(ブラン)」と呼ばれています。食物繊維、鉄分、カルシウムを豊富に含んでいます。
最近ここに含まれる食物繊維が腸内細菌の活動と密接に関係がある事が注目されています。
その効能を論じられる遥か昔にグラハム氏が考案した、小麦を漂白・精白する事無く、粗砕きしたもので作ったクッキー(グラハムクッキー)やパン(グラハムブロート)が、規律を重んじる南ドイツ・スイス・オーストリアで広く普及し、今日に至っています。
【新商品/販売終了/休止/再開のお知らせ】
5月から新たに2つの商品がお目見え致しました。
ひとつ目が「シュガーローズ…Sugar Rose」です。
薄延ばししたスイートロール生地にバターとバニラシュガーを散らして織り込んだ、軽い食感と品良く印象に残る甘みの一品です。
もうひとつが、ブドウパン好きの多くのお客様からの要望にお答えし、少しボリューム感を持たせた「ロズィーネンブロッヒェン…Rosinenbrötchen」(そのまま“ぶどうパン”と呼んで頂いて結構です)が出ております。
夏商品の定番「白玉よもぎあんぱん」と「梅紫蘇あんぱん」が好評発売中!!
まだ5月にもかかわらず、真夏日を観測した場所もあるくらいに暑さは厳しく、何かすっきりさっぱりなものを欲しくなるのは仕方ないことですね。
この2品は冷えた麦茶やジャスミンティ等キリッと冷やしたお茶ととても良く合う和菓子テイストな菓子パンです。
毎年新緑のシーズンから、夏の終わりの少し暑さが和らぐ頃迄の限定生産販売となっております。
販売商品も初夏〜夏本番商品に切り替わっております。
お楽しみに!!
【その他お知らせ】
・館外テラスご利用に際しましては、テラス席への商品をのせたトレーのお持ち運びや、食事後のトレー及び食器類の店内への返却は、お客様のご協力をお願い申し上げます(紙屑等は備え付けのゴミ箱へ)。
また、当店での喫煙は従来通り店外にてお願い致します。喫煙時には他のお客様にも是非ご配慮頂きます事をお願い申し上げます。
・お使い物等にご用命頂いております未晒し紙製のお手提げ袋(茶色)に於きまして、各種紙袋でのご用意は有料(大40円/中30円/小20円)とさせて頂いております。
今年度より、1会計合算(税込み)1,000円以上毎お買上げのお客様に1枚(1枚/1,000円~1,990円、2枚/2,000円~2,990…)御希望サイズを問わずサービスさせて頂いております。
手土産等ギフト用にご利用頂けましたら嬉しく思います。
今後とも品質およびサービス向上に努めてまいりますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
・一緒に働き、お手伝いして頂けるスタッフを若干名大募集いたしております。
週末の土曜・日曜日、祝日にお手伝いしていただける方を募集いたしております。その際同時に、平日の1〜2日(月/火/金の何れか)のお昼頃から夕方勤務可能な方を優遇募集は致しております)
もちろん、週1日勤務でも相談に乗ります!!
採用要件等、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせ頂ければ嬉しく思います。ご応募お待ち致しております。
・当店駐車場は台数に限りがございます。
グループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、可能な限り極力お乗り合わせの上お越し頂きます様、伏してご協力お願い申し上げます。
また、駐車スペースは区画された所定の場所に正しくお止め頂きますことも併せて御願い申しあげます(店舗南側(厨房出入り口側)プレハブ倉庫横にも1台分のお客さま駐車スペースを確保致しております)。
大きく道路にはみ出した駐車は工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。
(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います)。
(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)
~今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました~
このブログを検索
2019年5月30日木曜日
場所:Nantan,Kyoto,Japan
日本、〒629-0311 京都府南丹市日吉町胡麻中野辺谷2 ゾンネ・ウント・グリュック 作野商店 Sonne Und Glück

【6月の臨時休業のお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、所用のため ** 令和7 年6月11日(水)・12日(木)・13日(金) **の3日間、休業とさせていただきます。 (※11日・12日は通常の定休日、 13日は臨時休業でござ...
-
丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0321】*:・(10/11~10/15)*:・ 10月も折り返しになるこの営業週の週末は、14日の体育の日がハッピーマンデーなので、多くの方は12日(土)からの3連休を満喫できるのかと思いきや、またもやこの週...
-
土日祝日 スタッフ募集のお知らせ 採用枠が埋まりましたので、今回の募集は終了とさせていただきました 販売等の汎用的な業務を行なって頂くショップスタッフを募集します。 私たちの店舗に関心を持ち、楽しく真面目に勤務してくれる方を希望します。 ベーカリーショップ・ベーカリーカフェ...
-
丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0320】*:・(10/4~10/8)*:・ 10月神無月に入って最初の週末を迎える営業週となりますが、9月末の戦争前夜の様なピリピリとした空気感から、月を跨いで見れば「あぁ、やっぱりね」という感じのプチ混乱続発の消費増税と共...