このブログを検索

2019年8月29日木曜日

丹波の山里ベッカライカフェ・:*【ゾンネ通信:No,0315】*:・(8/30~9/3)*:・

今週末の日曜日からは、月が変わりまして9月 “長月(ながつき)”となります。

長月の名前の由来は諸説ありますが、割とよく知られている古くから「夜長月(よながづき)」が略されて呼ばれる様になったと言うのが、やはり一般的な見解の様です。

夜長とはその名の通り、夏の頃の遅くまで外が明るい季節から、徐々に日が短くなっていき、秋の夜の長さを実感する事なのですが、秋雨の薄暗い空模様も相俟って、一層季節の入れ替わりを際立たせている様にも感じてしまいます。

夕刻からは虫の音も一層多様性がでてきて、夜湯船に浸かりながら、裏の畑から聞こえてくる秋らしい鈴虫や轡虫の鳴声に耳を澄ますと、あの堪え難い酷暑も、ずっと前の事の様に感じてしまうので不思議なものです。

いよいよ消費増税迄ひと月となり、色々なものが付け加わったり変更になったりで、これから9月のひと月間で修正や変更等、混乱の予想される作業を行っていかなければならない不安や疑心暗鬼が、事業者側にも重圧となります。

顧客・消費者の負担増や統一されない支払いの方法などへの疑問など、積み残しがあまりにも多い制度改変に、辟易する事が多くなるのではないかと、その事による消費の冷え込みに繋がってはいかないかと今既に危惧しているところであります。

 弊店の様な家族経営の零細商店は、自ら情報を集めに奔走しないと点と点が線にならず、大手のチェーンストアやコンビニ各社でさえも(上から降りてくる曖昧な情報で)直前の決定が多く報道されている中で、情報難民の個人事業主にとっては事業運営に支障が出かねない、とても苦しい状況に置かれています。

対象事業所への公的補助も用意されてはいますが、それに伴う実質的な費用負担も少なくありません。

月の名は「長月」でも、目紛しく慌ただしい八方睨みの「狭月」となりそうな、緊張感の新しい月9月の始まりです。

【営業日/営業時間等のお知らせ】

今週末金曜日からの営業(8/30~9/3)には営業期間中のスケジュールに変更予定はございません。

販売時間は日曜を除く金~火曜日まで朝8:00から夕方6:00の通常(通年)通りの営業時間で、またカフェ営業時間 8時00分~17時00分(Last order 16時30分)にて皆様のお越しをお待ち致しております。

【週末獨逸麺麭(今週のドイツパン)】

30日(金)のドイツパンは、ロッゲン・クロインセンブロート(Roggen-Korinthenbrot=山葡萄のライ麦ブロート)を予定致しております。

人気の高いフランスパン系のライ麦素材の“パン・ド・セイグル・オ・レザン”でも御馴染みですが、軽い酸味のある来素材のパンとレーズンは絶妙です。

葡萄の使い方にはヒト方ならぬ博識を持つ、ヨーロッパの食文化の伝統を引き継いできた職人さんたちは、作る製品のイメージで葡萄も使い分けを行います。

凝縮感のある甘みの山葡萄を酸味の生地と合わせたこの“ロッゲン・クロインセンブロート”は、通常ヨーロッパ系のパンで多く使われている通称「ゴールデン・レーズン」と呼ばれている気品あるスッキリ感の有る甘さと奥深くにある酸味の“サルタナ・レーズン”を使用した製品とは全く別の印象を持たせてくれます。

非常に凝縮感のある甘さとサワー種由来の酸味との味わいの昇華は本商品のみの愉しみです。


また。前回の25日(日)に予定しておりましたカルトッフェルブロート(kartoffelbrot=蒸かしジャガイモを使ったドイツパン)が、諸般の事情により、コザッケンブロートに差し替え変更となりましたため、今週改めましてご提供致したいと思います。

先週の説明と同じになってしまいますが、カルトツフェル(kartoffel)はドイツ語でジャガイモを意味します。

ドイツではオニオンソテーやナッツを一緒に練り込んだ物が多く見られます。独特の風味とモッタリとした食感が特徴です。

軽くトーストして食べて頂くと一層美味しさを実感して頂けると思います。

ごく軽くタイムやキャラウェイ等のスパイスを利かせていますので、それもアクセントとなっています。

【新商品/販売終了/休止/再開/売価変更のお知らせ】

8月30日(金)一部商品の販売価格を改定させて頂く事となりましたので、お知らせ致します。

これまでも弊店では、商品原材料の価格、配送コストの上昇を、諸経費の見直しや業務効率化を図ることで吸収してまいりましたが、加速度的に度重なる値上げに対し、内部努力だけでは従来の価格維持が困難な状況となっております。

つきましては、誠に不本意ではございますが、商品の品質維持及び安定供給のため、下記の通り改定を実施させて頂きたく、ご案内申し上げます。

・ピザ各種                (従来)¥530 → (新価格)¥540

・タルティーヌ各種            (従来)¥270 → (新価格)¥280
・ショコラフィッセル                   (従来)¥240 → (新価格)¥250

・ビスケットロール(メープル/ココナツ)  (従来)¥170 → (新価格)¥180

・ダダ/キャラダダ                        (従来)¥170 → (新価格)¥180

・チョココルネ                          (従来)¥170 → (新価格)¥180

・くりあんぱん                          (従来)¥170 → (新価格)¥180

・フレッシュケーゼ・オランジュ          (従来)¥170 → (新価格)¥180
諸般の状況をご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。


新緑の季節よりご愛顧頂いておりました春~夏季の季節限定商品の「白玉よもぎあんぱん」「梅しそあんぱん」はひとまず終売となりました。

これから徐々に春~夏商品から秋~冬商品への衣替えの季節です。

入れ替わりの秋商品と致しまして、じっくりオーブンで蒸し焼きにした鳴門金時を、紅色の皮ごと使用した野趣溢れる味わいの「(鳴門金時の)焼き芋あんぱん」がいよいよ復活いたしま す。

どうぞ今後の秋~冬商品の情報もお楽しみに!!

【その他お知らせ】

・一緒に働き、お手伝いして頂けるスタッフを、随時若干名募集致しております。

週末の土曜・日曜日、祝日にお手伝いして頂ける方大歓迎です。その際同時に、平日の1~2日(月/火/金の何れか)のお昼頃から夕方頃までの勤務可能な方も優遇募集は致しております)

もちろん、毎週末・祝日1日だけの勤務でも応相談ですので採用要件や待遇等、まずはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。お待ち致しております。

(店頭でも御相談頂く事も可能な場合もありますが、状況により暫くお待ち頂くか、後日の設定を御願いする事もございますので、まずはお電話でのアポイントが確実だと思います)


・当店館外のテラスでは、山並みの緑や野鳥の囀りなど直に体感して頂き、開放感の中で利用して頂けます。(厳冬期はお休み致します)

館外テラスご利用に際しましては、食事後のトレー及び食器類の店内への返却(紙屑等は備え付けのゴミ箱へ)は、お客様のご協力をお願い申し上げます。

(また、当店での喫煙は従来通り店外にてお願い致します。喫煙時には他のお客様にも是非ご配慮頂きます事をお願い申し上げます)


・当店駐車場は台数に限りがございます。

グループでお越しになられるお客様は、乗用車お1人1台ではなく、可能な限り極力お乗り合わせの上お越し頂きます様、伏してご協力お願い申し上げます。また、駐車スペースは区画された所定の場所に正しくお止め頂きますことも併せて御願い申しあげます。

大きく道路にはみ出した駐車は工事車両のみならず、小学校・学童施設とも隣接する道路は通園・通学・生活道路の為、また配送大型車両や緊急車両も通行しており、近隣住民の皆様や、その他のお客様の通行を妨げる迷惑駐車は事故を未然に防ぐ意味からも、どうか慎み頂きます様重ねてお願い申し上げます。(駐車場内及び公路上での車両に因る事故、或いは盗難・破損等のトラブルにつきましては、当店といたしましては一切の責任を負いかねますので予めご了承願います。店舗南側(厨房出入り口側)プレハブ倉庫横にも1台分のお客さま駐車スペースを確保致しております。

(※天候不順や その他の理由のため、近隣各方面からのご来店が著しく困難な状況を事前に予想された場合には、営業時間の変更・中止を行う場合もございます。また、原材料・商材の入荷事情に拠り、予告なく販売予定商品の中止や、仕様の変更が発生する場合もございます。予め御承知於き下さいます様、伏してお願い申し上げます。なお、ご不明な点などがございましたら、何也とお問い合わせ下さいませ。)

~今週も拙い長文にお付合い頂き有り難うございました~

【6月の臨時休業のお知らせ】 平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、所用のため ** 令和7 年6月11日(水)・12日(木)・13日(金) **の3日間、休業とさせていただきます。 (※11日・12日は通常の定休日、 13日は臨時休業でござ...